
安心・安全にホームページを運用するために。
更新・バックアップ・セキュリティ対策までワンストップで対応
WordPressは世界で最も使われているCMSですが、その分セキュリティの脆弱性を狙われやすいのも事実です。
私たちは定期的な更新や監視、バックアップで脅威からサイトを守り、安心して運用できる環境を整えます。
WordPress保守って、必要?
WordPressって実は攻撃されやすい!
WordPressは世界中で多く使われている人気のCMSです。
サイト制作の知識がなくても更新できるという点でとても便利ですが、人気者が故に、攻撃の対象になりやすいのがデメリットです。
そのため、WordPressでは制作会社での保守管理をお勧めしています。
セキュリティが100%大丈夫というものは、サイトにはありません。
ですが、サイトを正しく守れば、WordPressはとても便利で使いやすいツールです。
しっかりと守って、安心して運営をしていくお手伝いをさせてください。

ホームページ保守の内容
WordPress本体・テーマ・プラグインの更新、サーバー管理
WordPress本体やテーマ・プラグインの更新は、脆弱性への対応として重要です。細かくチェックし、更新をします。また、プラグイン等の脆弱性情報が出ましたら、すぐに更新対応を行います。
セキュリティ対策
改ざんやマルウェアの検知、不正アクセスの防止など、サイトの安全を守るための対策を行います。最新のセキュリティパッチ適用やログ監視、アクセス制限などを実施し、安心してサイトを運用できる環境を維持します。また、万が一の異常検知時には迅速に対応し、被害を最小限に抑えるサポートも提供します。
バックアップと復元
定期的にバックアップを取り、保存します。万が一不正アクセスや改ざんなど攻撃を受けた場合、定期的にバックアップがあれば攻撃される前の状態に復元が可能な場合があります。
また、復元手順も事前に整えておくことで、迅速にサイトを元通りに戻すことができます。
サポートと相談・不具合修正
弊社では、お客様の事業をより正確に発信できるだけ更新作業などはお客様にしていただくように提案しています。WordPressの使い方や更新の方法など、不明点が出てきましたらいつでもご対応いたします。
※主にチャットやメールでの対応となります。
また、使用中に不具合が出てしまった場合は修正対応を行います。
簡単な更新代行
簡単な文字修正や画像挿入などお手伝いします。
ボリュームが大きい修正や更新は、別途ご料金をいただく場合がございます。
更新代行などをご検討ください。
アクセス簡易レポート
サイト運営において、重要なのはアクセス数を把握することです。
定期的にお客様のサイトへのアクセスを検証し、簡易的なレポートをご提出させていただきます。
別途ご料金になりますが、更新のアドバイスやサポートを行うことも可能です。ご相談ください
制作プラン・料金の目安
基本料金
セット内容
- ソフトウェア更新
- バックアップ
- セキュリティ管理
- サポート対応
- 軽微な更新
- 簡易アナリティクスレポート
10,000円 / 月
オプション料金
記事制作(5000文字程度)
アナリティクス詳細レポート
改善提案
中規模〜サイト修正
25,000円 / 1記事
20,000円
25,000円
要相談
よくあるご質問
よくあるご質問を掲載しております。こちらにないご質問は、お気軽にお問い合わせください。
-
WordPress以外のCMSも可能ですか?
-
申し訳ございません。WordPressのみとなります
-
他社で製作したWordPressでも可能ですか?
-
WordPressの構築方法によっては、メンテナンスできない可能性がございます。一度サイトを拝見させていただき、提案させていただきます。
-
サポートの上限はありますか?
-
保守契約していただいているお客様には、しっかりと更新していただきたいと思っているため、使い方サポートについては制限を設けておりません。
ただ、対応はメールやチャットツールとなり、すぐにご連絡できない場合もございますのでご了承ください。